







「STAR RICE」
-日本人よ米を愛せ、そして米に願いを-
------------
古代インドの宇宙観として有名なのが、
蛇と亀と象が世界を支えているという絵。
でもこれは19世紀ドイツの通俗本が初出で、
どうも皮肉めいた嘘っぱちだそう。
でも僕は子供の頃にこの古代インドの
蛇と象と亀が世界を支えているという絵を見て、
子供ながらにロマンを感じ、
キュンキュンしたものでした。
中でも象に対して神秘的なトキメキを感じ、
そこからインドやエスニックなものに興味がでてきて
子供の頃から民族衣装屋さんに通ってました。
まぁそこからゴルチエ好きに繋がるんですけどね。
それはさておき、
象が何かを支えてるという図式が大好きで、
今回お茶碗によそわれた
美味しそうな白米を象に乗せてみました。
そしてその湯気から現れるお米の神様。
だからなんだと言われればそれまでですが、
僕なりの神秘でありLOVEです。
丸いバッグは地球を意味しております。
あ、円にせずに開けっぱなしでも使えますよ。
嘘っぱちの古代インドの思想をオマージュした
このトキメキと希望のバッグ、
今回も荷物が沢山入って使い心地最高なので、
是非みなさん使ってみてください。
------------
素材:
ナイロンツィル(撥水加工)
サイズ:
縦38cm(ショルダー除く)
横35cm
ポケット:
背面と中にひとつずつ